2019年11月
DQ10日本語に詳しい人助けて!
日本語詳しい人教えて!
前にも書いたけどあたしは勉強なんてしてこなかったからよくわからないの!
そんなあたしでもなんだか変だと引っかかるのは文章おかしいから?
それとも高度な文章なのかな?
その文章とは
「更に嫌がらせが別方向でもコメントであったのでその対策もします」
「更に」「嫌がらせ」が「別方向」でも「コメントであった」ので「その対策」も「します」
一つ一つの言葉はわかるんだけど接続と位置に違和感が・・・
まず別方向ていうのが嫌がらせの方向性なのか、場所的(某掲示板など)のものなのか
ここをはっきりさせたい
嫌がらせの方向性の場合は「別方向の嫌がらせ」で一つの言葉になるよね?
コメントをいうのもこれ自体が嫌がらせコメントなのか、報告してくれた人なのかもよくわからない
嫌がらせの方向性+報告コメだった場合
「更に別方向の嫌がらせがあるとコメントであったのでその対策もします」
嫌がらせの場所+報告コメだった場合
「更に別方向(別方面)で嫌がらせがあるとコメントであったのでその対策もします」
嫌がらせの方向性+コメ自体が嫌がらせコメの場合
「更に別方向の嫌がらせがコメントであったのでその対策もします」
「更に別方向の嫌がらせのコメントがあったのでその対策もします」
嫌がらせの場所+コメ自体が嫌がらせコメの場合(違う場所ならそれはコメじゃないけど大別すればコメ扱い)
「更に別方向(別方面)で嫌がらせのコメントがあったのでその対策もします」
うーんどれが正解なんだろう・・・
日本語って難しいね・・・
そのブログってほかにも読んでて疲れる場所がいくつかあるけどどうなんだろう・・・
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います
DQ10邪神の宮殿11月25日版
条件次第では地獄が予想されるので今回も身構えていました
今回は----です
1獄は今回も条件がアイテム禁止だけだったので1発で問題なく終わりましたが
耐性無い人が未だにいますね、耐性はしっかりと準備してきましょう
2獄は条件が--か--か--かで----か------か------かでアイテム支給制限です
--も--も--も使えるので楽ですね、アイテム支給がある分1獄よりもある意味楽ですね
--が-人いて微妙だったのと、耐性がないのも何人かいたけど特に問題なく1発で終わりました
3獄は条件が--で--でアイテム支給制限です
--が8人だとやっぱり--で--なんだよなぁ、おかげでかなり--でしたね
耐性がないのが-人いたくらいでしたが、特に問題なく1発でおわりました
4獄は条件が--か--か--か--か--で------か------か------か------か------でアイテム支給制限です
--と--が使える時点で楽勝ですね、特に問題なく1発で終わりました
--もアタッカーとして優秀ですし、--もよいですからね、耐性ないのが何人かいたくらいでしょうか
耐性無い人が全体的に多いので毎回思いますがいい加減に準備しましょう、最低限のマナーだと思います、簡単になってきているからと邪神の宮殿を甘く見すぎてる人が増えてるのが心配です
邪神では復讐系宝珠は活躍するのでつけて欲しいですね
2獄と3獄と4獄はアイテム支給なのでケチらずにどんどん使いましょう
料理食べてない人が相変わらず多いですが料理は食べましょう
邪神では金ロザをつけましょう、金ロザは必須です
温泉も入っておくと助かる時が増えて良いです
そしていつもの事ですがタゲ下がりと壁が出来る人が多ければ多いほど難易度は下がりますので
基本ですが重要です、この基本すら出来ない人が増えてきてるのも心配です
今回は-割ぐらい110じゃなかったね、レベルはカンストで来ないと目立ちますよ、今後は110のプレイヤーが増える事を願いたいです
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います
DQ10竜のうろこHPと攻撃と守備の理論値が
すごく大変でしたねー
でもキャラも公開してないですしー
画像もないですー
でも完成したんですー
俺がそういうんだから完成したんですー
あたしもキャラ公開してないし画像もないから
あたしも完成したってことでいいですよね?
証拠がないって?なら上の人も証拠ないですよねー
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います
DQ10=は5×2だけではない
タイトルごめんなさい
[DQ10]10=は5×2だけではない が正解です
頭にDQ10しばりならいいのかと思いました、DQ10○○が というように。
DQ10TVが[DQ10]TVが これのものまねでしたねわかりにくくてさーせん。
あたしはものごとを数式に置き換えちゃうくせがあるんですけどー
5×2という過程から10という結果にはなると思うんですよ。
でも10という結果だけみてこれは5×2によって起こったことだ!とは言えませんよねー
10になる式はいくらでもあるわけだし・・・
あたしは10という結果をみて5×2が絶対だ 俺の記事のすごさが証明されましたね などとはとても言えません・・・
名前を言ってはいけないブログとH氏のことですね
あ、もうわかってましたねw
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います
2019年 11/11~11/20
DQ10「コインボスドラゴン実装から初日が」という表現
あたしはまだ本文をみてないからここからどうつながるかを確認してないし
本文に何が書いてあるかもわからない
タイトルだけ見てなんだか違和感あるなとおもいツッコんでみることにした
まずあたしは中卒のくそ学歴だってことを頭に入れておいてね(中学の勉強すらまともにしてこなかった)
文系の首席さまにしかわからないような高度な表現方法で、わからないあたしのほうがおかしいかもしれない
低学歴の戯言とおもってスルーしてね
あたしがひっかかってるのは「実装から初日が」の「から」
この後の本文が~~終わりましただとしたら「実装初日が~~終わりました」「実装の初日が~~」でいいわけで
「から」はいらないと思うの
からをいれたいなら「実装初日から~~」のようにここから何かが展開するような形ならいいのかな?
それか何日かあとに「実装から○日が」のように経過を指すならいいの?
あ、これなら「実装から1日が~~終わりましたね」でも成立するのか
なんにせよ初日って単語を○○からの経過時間の締めに持ってくるのは何か変に感じてしまう
これはあたしの学のなさのせいなのか、各方面で言われている彼の日本語おかしいことが原因なのかわからないなぁ
「自分が絶対正しい!」といえないのは勉強してこなかったせいかな・・・
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います